
こんにちはハリノヲトです。
世の中が色々な情報と想いがあふれています。
今私の中で、東日本大震災の時に思ったことがまたよみがえってきています。
「ハンドメイド、クラフト、趣味」って生きるために直結していない・・・生きるために必要なのか?
ってことです。
当時はすごく悩んで・・・あのことをきっかけに手作りを楽しめなくなった友人もいました。楽しむことに罪悪感を感じていました。
私も何度もこのことは考えて今もふと思ったりします。
でもね、今は生きるために必要なことだと思っています。
食べて寝て・・・そういうことは本当に人が生きるために直結していて本能とかそういう部分で皆さん感じることですよね。
でもそれだけで人ってシアワセを感じられないんですよね。
満足できないんですよね。
でもそれでよくて、それが人のよきところで。
だから趣味とか楽しい事ワクワクすることは必要なんです。
みなさん、きっと楽しくてワクワクして幸せに暮らしたいと思っているはず。私はそうです。
こういうときでもそういう想いに罪悪感を抱くことなくいてほしいです。
それは感染拡大してもいいと思っていることではないし、私も自分にできることで感染拡大防止をしています。
ただ一人一人の心はそのことでいっぱいになって自分で自分を苦しめたりしないでほしいって思います。(私もそうなのですが)
そんなときはおうちで何か自分と向き合える時間、夢中になれる時間を持つことをぜひぜひおすすめします。
私はまたこぎん刺しに助けられました。
そういう想いの時にこぎん刺しが心を軽くしてくれました。
なので直接生きること(本能的に)に関係はないかもしれないけれど、人がシアワセに生きるためには必要なものとしてモノづくり(私はこぎん刺し)を続けています。
ハリノヲトのツクル想いの一つでした~
よかったらLINEもご登録ください。
コメント