人と会うことって、ドキドキワクワクしてすごく楽しみ!ですよね。
ただ、それと相反して緊張したり、色々考えすぎたり、なんなら私で大丈夫だろうか?…なんてネガティブに考えることってありませんか?
実はそれって自分の中の不安だったり、遠いからとかタイミングがとか会いたいのに会えない人、行きたいのに行けない場所ってないですか?
私もそんな風に思うことがあるのですが、やっぱりね、
最初に会いたい!行きたい!ってドキドキワクワクした自分の気持ちとか直感が大正解なんですよね。それを先日PEDLARさんを訪れて改めて思いました。
今から8年前2012年の松本クラフトフェアに参加したことは私にとって思えばモノヅクリの転機でした。その時にご縁あってお会いした一人がPEDLARさん。
それ以降何度も作品を納品させて頂いております。なのになのに・・・
しかも関東なのに・・・行っていなかったという。
なんでだろう・・・って考えてみました。
今ってSNS、ネットが日常の中で当たり前で、PEDLARさんとももちろんつながっていて…
そう、私が行ったつもりになっていたんだなあって気が付きました。だからお子様のことや置いてある作品のことも知ってるつもりでした。
で、2020年にそのことに気づき、絶対に行く!って決めたらすぐにチャンスがやってきてつい先日お邪魔することができました。
(これを世間は引き寄せっていうんでしょうね)





私のへたっぴな画像ではお伝え出来ない、PEDLARさんのお店の素敵さ、居心地の良さ!
&お店ににじみ出るご店主様のお人柄!
「自分が好き、いいと思うものをお店に置きたい」
こういう言葉を直接聞いてその場所を体感して。お店って仮に今欲しいものがなくても(それってタイミングだったりしますよね)その場所に行くことに意味がある、って体中で体感!
あ、私はずっと気になっていたitonowaさんのジャムをGETしたのでひゃっほーでしたが(笑)

そのPEDLARさん、駅近なので電車に乗ってしまえば小旅行気分も味わえる♥特典?付き(笑)
PEDLAR
〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-3-5 岩澤ビル2F
TEL 042-854-7250
定休日 日 月 水
詳しくは→ ★★クリック★★
人に会うって素晴らしい!SNSやネットを否定はしないです。もちろん使っているし便利だし。でもビビってきたら行ってみる、会ってみる。そこにマイナスなことはなくプラスで幸せなことだけと実感しました。
単純なことですが是非おススメします!
あ、納品もしてきたんです!よかったらぜひ訪れて手に取ってみてください。

コメント
こんにちは
初めて、お便り?いたします
手仕事が、ほどほど好きな、おばちゃんです
そして、手作り市や、手作りの品物、探すのが楽しみな、おばちゃんです
橋本にある、ペドラーさんのファンでもあります
こぎん刺しのコースター、1度出会ってから、にわかファンになりました
自宅で使うのは、もちろんのこと…お友だちに贈っても、喜ばれています
なかなか、ペドラーさんに行けなくて、Instagramにupされてから数日、やっと昨日訪れること叶いました
残念ながら、手元に置きたい!と思っていた物は、すでに何方かの手元へ…
でも、コースター2枚と、以前からみていた鍋敷きを、連れ帰ってきました
さっそく、今日の珈琲タイムから、愛でております
これからも、素敵な作品を、楽しみに待っています♪
時節柄、どうぞ、お身体ご自愛くださいませ