ハリノヲト商店 → ★★クリック★★
キットも完成品も販売中です!ぜひお立ち寄りくださいませ♪
明日、27日(木)am10:00から12:00 こぎんの会してますので興味ある方ご連絡ください。

ハリノヲト こぎんの世界 つなげたい 第四回目になります。
8月28日(金)am10:00~ インスタライブにて
今回は・・・・
青森在住のこぎん刺し作家さん 三つ豆 さん → ★★★
実は津軽工房社さんからご紹介をいただきました。
私自身、まず作家なのか?というところがいまだにしっくりきていないというところはあるのですが、
(↑そこかいってツッコミはなしね)
でもここにきてようやく、作家さんと呼ばれることに慣れてきました。
で、本当にね始めた時期につながった作家さんは数名いるのですが
意外と横のつながり?というか・・・こぎん刺し作家さんと呼ばれる人たちをよく知らない(笑)
そこで工房社さんに相談したところ、ご紹介していただいたんですよ。
で、三つ豆さんとの打ち合わせをzoomでしたら・・・
いろんなことがシンクロしていて、ビックリしたんですよ。
そして私のないものねだり?憧れる「青森在住」←コンプレックスでもあった(笑)
いつもね、生徒さんやお客様に「青森出身ですか?」っていわれて、
(そりゃそう思うよね~)
「おしい!秋田なんです~」って自虐的な返答をしていました。
でも三つ豆さんとお話して、思った!
このシリーズをなぜしたいと思ったのか、
「こぎん刺しが好き」という山があったとして、いろんな人がいろんな登り方で同じところを目指しているんだ! って気が付いたから
だから私のできる「こぎん刺し好き」を皆さんに伝えたいって思ったんだった。
私の陳腐なコンプレックスは三つ豆さんとのお話でなくなっていきました。
でも!「青森在住のこぎん刺し作家さん」にしか感じられないこともたくさんあるので
今回は三つ豆さんにいろいろ聞いちゃいます!
そして「こぎん刺し作家」「こぎん刺し教室の先生」としての裏話がでるかもしれない・・・(笑)
こぎん刺しが好きな人はもちろん!作家さんって?という別ジャンルの方も参考になればいいなと思っています。
お時間合いましたらぜひ参加して、愛のあるツッコミを!
アーカイブも残しますのでご覧いただけたらうれしいです。
LINE@ご登録いただくと ここでのやり取り可能です。ご登録ぜひぜひ♥
コメント