こんにちはハリノヲトです。
前にもお話ししましたが、日本の神様が好きです。
信じているかいないかという二択であれば信じています。
でも、盲信ではありません。何かの宗教とかそういうものに属してはいません。
(属すること自体苦手なんで(笑))
でもなんか好きなんですよ。古事記の話とか、今は手軽に動画も漫画もラノベもあるので知ってみるとすごく面白いですよ。
神様ってすんごい恐れ多いというか、とてもとても偉くてとかそういうイメージはあまりなくて。
でも私たちを、応援してくださっている人間じゃない何違う存在であるとは思っています。
だから神社行くの好きなんですよ。
テンション上がる!
先日友人から行きたい神社があるから行かない?とお誘いを受けて
ドライブと気分転換もかねて行きました。

三峯神社、秩父神社、宝登山神社と三社まわる豪華コース。
毎年三峯神社は実は行っているので友人がたまたま選んだとはいえご縁を感じて嬉しかった♥
それぞれ御祭神などはお調べになったほうが間違いがないのでここではあえて書きませんね。
神頼みだけでどうにかはなりませんが
神様に応援してもらいたいならご挨拶をするのはすごく大切じゃないかと。
だって知らない人を応援したくないですよね、誰だって(笑)
古事記のお話に戻りますが、意外と神様たちって本当に素直。
「え?そんなこと言っちゃうの?」とか「それやっちゃうの?」とか
そういうことがそのまま、ある意味単純で素直で。
でもきっとそれがスーパースーパー素直単純なんだろうな、だから神様なんだろうなって。
こう思われるからやめようとか、ないんですよね、神様って。
万能でなんでもできるから神様なわけじゃない。
そう思えて身近に感じられたり、尊敬できます。
いろんな感じ方があるとは思いますが、興味ある方はぜひ♪
LINE@から個々でお話しできます。よかったらお友達になってくださいね♪
コメント